ヘアカラーの時に“自分は何色が似合うかわからない、美容師さんにおまかせ”という人は多いんじゃないでしょうか?
皆さん、好きな色で染めるのが良いと思いますが、その色が自分に合っているとは限らないですよね^^;
例えば、好きな色は『ブルー系のアッシュ』でなりたいスタイルは『フェミニン系』だとイメージとは違い似合わない感じになってしまいます>_<
肌の色やメイク、髪、服装など同じ系統の色にすると“似合う”になります。
“似合う”とは“馴染ませる”ことです。
トータルコーディネートを同じ系統の色にしてその中に相反する色を入れると“アクセント”になります。
同じ系統の色と“アクセント”が幾つも入り乱れると統一感が無くなって不自然に見えます。
同じ系統の色を判断する目安となるのが『暖色』『寒色』『中性色』があります。
『暖色』は赤やオレンジです。
『寒色』は青です。
『中性色』は『暖色』と『寒色』の間の色で紫や緑です。
ちなみに雰囲気のイメージカラーは『ナチュラル』は“ブラウン系、ベージュ系”
http://volutta.jp/style/model20120900/
『クール』は“アッシュ系、マット系、バイオレット系”
http://volutta.jp/style/model201303081/
『キュート』は“ピンク系、オレンジ系、レッド系”
http://volutta.jp/style/model20130120/
『ゴージャス』は“イエロー系”
http://volutta.jp/style/model20121226/
なのでフェミニン系には『暖色』の“ピンク系”がいいですね^o^
ちなみに頭を小さく見せたい人はアッシュ系やマット系など“収縮色”がいいですよ♪
逆に頭を大きく見せる“膨張色”のオレンジ系やイエロー系などがあります(^^)
一般ウケするカラーがいい人は“ベージュ” “ピンク” “アッシュ”がおすすめですよ(^O^)
姫路市民会館前の美容院
VOLUTTA
TEL 079-288-0533
兵庫県姫路市綿町144
山下ビル1F
http://volutta.jp